iTunesをWindows VistaからMac miniに移動する

Mac miniを購入したことで、8年間ほどiTunesの母艦にしていたWindows VistaマシンからOS Xに移動させようと考えた。
が、Mac miniだと光学ドライブがないからCDのインポートはわざわざWindows側で吸い出してからインポートしなくちゃいけないのか…とか考えてしまい、ズルズルと来ていました。

しかし、数日前、急にVista機が通常起動できなくなり、セーフモードでしか使えなくなってしまったので、これはVistaの再インストールしなければならない、という状況になり、ついで(というか、半ば強制的に)iTunesを移動させることにしました。

ミュージックライブラリの移動

とりあえずやるべきことは、音楽ファイルが置いてあるフォルダを外付けHDDに移動します。
私の場合、Gドライブに音楽ファイルを置いていたので、それをNASにコピーしました。
(待つこと10時間以上…。とりあえず寝る前にコピーして、起きて会社行って帰ってきたら終わってました)

ただ、ここにあるのはあくまでも音楽ファイルだけ。
ライブラリファイルはCドライブのマイミュージックフォルダに保存されているので、今度はそれをNASにコピーしました。

とりあえず必要なデータのコピーはこれで完了。

新しいiTunesでの取込

Appleの公式ヘルプや、他のブログを拝見すると、単純にiTunes Mediaフォルダ(音楽ファイルやらがあるフォルダ)をコピーし、新しい(移動先の)iTunesをcmdキーを押しながら起動して、ライブラリを選択すればOK。というノリです。
iTunes ライブラリを新しいコンピュータに移動する方法(https://support.apple.com/ja-jp/HT204318)

しかし、私のVistaはどうも特殊なようで、メディアのフォルダとライブラリファイルが置いてあるフォルダが別です。
さてどうしたものか…

とりあえずライブラリの取込が必須なわけですから、cmdキーを押しながらiTunesを起動して、ライブラリファイルのあるフォルダ(元々マイミュージックにあったフォルダ)を指定しました。

これでiTunesにも無事楽曲が反映され一件落着。

とは行かないんですよね…。

ライブラリ(曲情報など)は見られるんですが、曲を再生しようとすると、ファイルが見つからないという旨のダイアログが表示され、自分でファイルを探して設定せよと…。

こんなの数万曲を自力で指定していたら、何日かかるのやら…。

ライブラリとメディアのフォルダを統合

本来、ライブラリとメディアは同じフォルダの中に入ってくるもの、ということであれば、自分で統合してしまえ!

ということで、メディアが置いてあるiTunesフォルダに、ライブラリファイルをコピー。
それから改めてcmdキーを押しながらiTunesを起動し、コピーした先のライブラリを選択して起動したところ、無事Mac mini側のiTunesがVistaのiTunesの中身と同等になりました。

 

iTunes screenshotふぅ。

どうしてこうなった

それにしても、なんでこう本来あるべきフォルダ構成で使われていなかったのでしょうか…。

元々iPhoneなんかを手に入れるずっと前、iTunesのWindows版が公開された当時からiTunesを使い、それをアップデートしながら使っていたせいですか?

ま、とりあえず、今後は本来あるべき姿の形で運用できるので安心です。
OS XでiTunesという、Appleが望む形で使えるわけですしね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました